ふくおかプラごみ削減応援サイト

プラスチックごみを
減らすにはどうすればいいのか?

プラスチックごみの削減のために貴方ができることを「できること」と「シチュエーション」でまとめました。
各行動を見て貴方のできることからプラスチックごみ削減の第一歩を始めましょう!

へらす

  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

不要な使い捨てプラスチックをもらわない

不要な使い捨てプラスチックをもらわない

いらないときは、断りましょう。
不織布のおしぼりも、実はプラスチックです。
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

使い捨てのプラスチックかみそりを使わない

使い捨てのプラスチックかみそりを使わない

繰り返し使えるものを使いましょう。
旅行時も、家のかみそりを持っていきましょう。
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

ビニール傘を買わない

ビニール傘を買わない

ビニール傘は耐久性が低く、ごみになるのが早いです。
折畳み傘を持っておくなどの準備を心がけましょう。
傘のシェアリングサービスも○
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

傘カバーを使う

傘カバーを使う

ポリ袋を削減。
おしゃれ、入れやすい、電車でも使えるなど、いいことづくめ。
高吸水の優れものも。
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

お弁当を持参する

お弁当を持参する

使い捨ての弁当容器を買うのに比べ、お弁当箱を繰り返し使うのは、プラごみ削減効果が高いです。
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

マイボトル・カトラリーを使う

マイボトル・カトラリーを使う

お気に入りのボトルやカトラリーで、使い捨てプラスチックを削減。

えらぶ

  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

プラごみ削減に協力するイベントを応援する

プラごみ削減に協力するイベントを応援する

野球観戦のビールカップや、学園祭・音楽フェスの飲食容器などを環境に優しいものに変更する動きが進んでいます。
マイ容器を使えるイベントも。
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

宿泊先は環境に配慮した施設を選ぶ

宿泊先は環境に配慮した施設を選ぶ

プラスチック削減をはじめ、環境への配慮を進めるホテル・旅館が増えています。
認証マークを参考に宿泊先を選ぶことで、旅先でもプラスチックを削減できます。

環境に良い商品を見てみる 環境に良い商品を見てみる

リサイクル等

  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

マークを見て分別

マークを見て分別

同じプラスチック製のものでも、マークの種類やマークの有無が異なります。
リサイクルが進むように、捨てるときはこのマークに注目して分別しましょう。
※マークごとの分別方法は、市町村により異なります。
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

ポイ捨てはしない

ポイ捨てはしない

ポイ捨てされたプラスチックは、分解されずに残り続けます!
たばこの吸い殻も、フィルター部分はプラスチックです。
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

ごみ箱やリサイクルボックスには”きちんと”入れる

ごみ箱やリサイクルボックスには”きちんと”入れる

きちんと回収されないなら、ポイ捨てと同じです。
また、リサイクルボックスには回収品以外のものは入れてはいけません!
リサイクルボックスがきちんと使われるよう、環境省も取り組みを行っています。
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

ごみは持ち帰る

ごみは持ち帰る

レジャーやイベントでは、目的地にごみ箱がなかったり、満杯になっていることも。
最初から、ごみになるものは家に持ち帰るつもりでいましょう。
また、風でごみが飛んだりしないよう、きちんと管理しましょう。
  • ご家庭で
  • 職場・学校で
  • 買い物・サービスの利用時
  • レジャー・イベントで

清掃活動に参加する

清掃活動に参加する

注意をしていても、うっかり散乱してしまうごみはあります。
特に多い、不織布マスクもプラスチック。
川や海に流れる前に、回収することが大切です。
川や海に一度流れていくと、回収は非常に難しくなります。